ニュース
- 2016.04.07
- 公衆衛生プログラムが第1回オープンセミナーを開催(2016年3月25日)
- 2016.03.16
- 日本医療研究開発機構の「脳とこころの研究 第一回公開シンポジウム」に参加 2016年2月27日
- 2016.02.15
- 湘南ふじさわシニアネット、藤沢市との主催でアタマとカラダの健康講座 「からだを動かして アタマもカラダもいきいきと!」を開催(2016年1月28日)
- 2016.02.04
- 2016年度 修士課程入試Ⅲ期 合格発表
- 2016.02.02
- 小松浩子教授(看護学専修)が「第13回佐川看護特別賞」を受賞しました。
- 2015.12.10
- 第20回SFC OPEN RESEARCH FORUM 2015にてセッション「生活習慣と認知症予防」を実施しました 。(2015 年11月20日)
- 2015.12.07
- 電通報に海老塚修教授のコラムが掲載されています。「オリンピックビジネスをつかんだ男 服部庸一」
- 2015.12.02
- 2016年度 後期博士課程入試 合格発表
- 2015.12.02
- 2016年度 修士課程入試Ⅱ期 合格発表
- 2015.11.18
- SFC Open Research Forum (ORF)2015 看護医療学部・健康マネジメント研究科セッション・展示内容のお知らせ(11月20~21日開催)
- 2015.11.18
- 12/19に藤沢市民講座で大谷俊郎教授が「膝の医学25年の歩み―超高齢社会への挑戦 元気に歩き続けるために―今日から始める膝と腰の痛み対策―」について講演します。
- 2015.11.16
- 藤沢市民公開講座「第2弾いきいき健康ライフ アタマとカラダの健康講座」を開催 (2015 年9月10日)
- 2015.10.22
- 10月24日(土)説明会開催のお知らせ 17:00~19:00 三田キャンパス(大阪同時中継)
- 2015.10.01
- 10月2日(金)説明会開催のお知らせ 18:30~20:30 三田キャンパス(大阪同時中継)
- 2015.09.14
- 「第4回 市民公開講座・QOLシンポジウム」のご案内
- 2015.08.28
- 健康マネジメント研究科開設10周年記念シンポジウム開催
- 2015.08.19
- アーディス・ドーレンボス ワシントン大学教授による集中講義・研究指導が行なわれました。
- 2015.08.17
- 8月21日(金)説明会開催のお知らせ 18:30~20:30 信濃町キャンパス
- 2015.08.17
- 藤沢市、藤沢市保健医療財団と主催する市民講座「いきいき健康ライフ!第2弾」のお知らせ(2015年9月10日 (木)14:00~16:00)
- 2015.07.28
- [FRONTIER] 先導者としての健康マネジメント-創立10年を迎えて-
- 2015.07.13
- 健康マネジメント研究科開設10周年記念シンポジウム開催のご案内(2015年8月22日(土)12:30~15:30)
- 2015.06.02
- 6月 6日(土) 説明会開催のお知らせ 17:00~19:00 三田キャンパス
- 2015.05.07
- 5月23日(土) がん看護学教育国際セミナー開催のお知らせ
- 2015.04.21
- 2016(平成 28)年度 慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科 入学試験要項を公開しました。
- 2015.04.20
- 藤沢市、藤沢市保健医療財団との主催で市民公開講座「いきいきシニアライフ」を開催 2015 年 3 月 28 日
- 2015.04.01
- 2015年度より公衆衛生プログラム(修士・博士)をスタートします。
- 2015.03.26
- 3/28 藤沢市民公開講座「いきいきシニアライフ!~からだを動かしてアタマもカラダも健康に~」開催
- 2015.03.12
- 小熊祐子研究室が藤沢市地域活動見本市に参加
- 2015.03.11
- スポマネ10期生 金子修也さん、医マネ9期生 内川一明さんが楽天イーグルス主催の「データ分析コンテスト」でそれぞれ優勝、準優勝しました。
- 2015.03.10
- スポーツマネジメント専修修了生の金沢篤君が,塾體育會蹴球部ヘッドコーチに就任しました
- 2015.03.06
- 「第 3回+10(プラス・テン)のすすめ~健康のために、あと10分いつもより多く体を動かしましょう~」を開催(2015年2月18日)
- 2015.03.03
- 医マネ2期生 矢澤真奈美さん:日医総研ワーキングペーパー 「医療における「統合」の考察 ―医療機関の垂直統合と取引費用理論、および世界の「統合」の研究―」が公開されています
- 2014.12.26
- 「ヘルスケア・マネジメント・イノベーション寄附講座」セミナー
- 2014.11.29
- 第 2 回「+10(プラス・テン)のすすめ~+10(プラス・テン)基礎講座&実践編」を開催
- 2014.11.17
- 【申込期間延長】第2回+10(プラス・テン)のすすめ「 +10 (プラス・テン) 基礎講座 & 実践編」のご案内 11月19日(水)
- 2014.10.24
- 博士課程教育リーディングプログラム(オールラウンド型)超成熟社会発展のサイエンス・平成27(2015)年度春学期RA採用(早期内定)説明会の開催
- 2014.09.24
- 医療マネジメント専修OG岡檀君が朝日新聞「be」フロントランナーに 紹介されました
- 2014.09.19
- がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン がん看護学教育国際セミナー「ケアの質改善をめざす実践と研究 ―米国における高度実践看護師の取り組み―」開催のご案内
- 2014.08.05
- 「+10(プラス・テン)のすすめ」を開催
- 2014.07.30
- 健康マネジメント研究科の学位名称変更とカリキュラム改正について
- 2014.07.29
- +10 (プラス・テン) 基礎講座 & プラステン体操体験のご案内
- 2014.07.10
- がんプロフェッショナル養成基盤推進プラン(第3回市民公開講座・QOLシンポジウム開催のご案内)
- 2014.06.29
- 2013年修了生菅原峰子君の博士論文が日本老年看護学会総会で優秀賞を受賞しました。
- 2014.06.11
- 海老塚修教授が「ビジネスの場としてのワールドカップ」の題で中央公論7月 号に寄稿しました。
- 2014.05.21
- 慶應義塾大学・読売新聞市民講座「スポーツの見方・楽しみ方」のご案内
- 2014.05.14
- 8期生 渡辺真弓さん(博士課程)、佐藤智恵さん、毛利有希子さん、芥川麻衣子さんが第1回「データビジネス創造コンテスト」で優秀賞を受賞しました。(4/23)
- 2014.05.14
- 8期生 芥川麻衣子さん、佐藤智恵さん、毛利有希子さんが科学技術振興機構とSASが主催する「データサイエンス・アドベンチャー杯」で入賞しました。(03/08)
- 2014.05.14
- 9期生 内川一明さんが東京都統計グラフコンクールで東京都知事賞を受賞しました。(2013/11/14)
- 2014.03.28
- 2015年度入学試験日程・説明会日程・入試要項を公開しました。
- 2014.03.19
- 海老塚修教授が3月18日に開催された大崎企業スポーツ事業研究助成財団の公開フォーラムで「市民とスポーツと企業のより良い関係」の題で講演しました。